八丈島のフィールド

八丈島のフィールド

2023年10月22日、天気の良い東京都八丈島を回ってきました

今日はいい天気で運動会日和でしたね。無計画で八丈島を回ってきました。八丈小島、御蔵島、三宅島の眺め、センニンソウを楽しみました。チュウサギとカルガモも観察しました。
八丈島のフィールド

八丈島は地形がコンパクトなところが魅力

八丈島は太平洋に浮かぶ小さな島です。日本の縮図のような地形、それに影響を受けた植物、光るキノコ、動物が生息しています。本土と違い、ギュッと見どころが集まっている魅力を紹介します。
八丈島のフィールド

2023年秋、東京都八丈島の風景と野鳥の様子

今日の八丈島はとてもいい天気でした。青空と青い海に挟まれた八丈小島、台風15号の影響を受けた波を見ました。また、秋を振り返って、渡ってきたオナガガモ、コガモ、セイタカシギの様子を紹介します。
スポンサーリンク
八丈島のフィールド

2023年10月9日、東京都八丈島の三原林道へ行ってきました

今朝は防災無線の津波注意報で始まりました。海沿いを避けて三原林道へ行ってきました。大雨の後でしたので、落枝が多かったです。キッコウハグマを探しに行きましたが、早かったですね。
八丈島のフィールド

2023年10月8日、雨の東京都八丈島を回ってきました

気温が下がり、雨の八丈島を回ってきました。雨の強弱によって、八丈小島や三原山が見えたり見えなくなったりしました。雨の中のススキ、チュウサギ、キジバトを観察・散策してきました。
八丈島のフィールド

2023年10月6日、波浪注意報が出ている東京都八丈島の海を見ていました

波が凪いでいるときは絵画のような景色の八丈島です。でも、今日のように波の高い日は違います。海が凪の景色と比較し、今日がいかに危険であるかのお話です。
八丈島のフィールド

2023年9月29日、東京都八丈島の森で過ごしてきました

八丈島の山に入りました。八丈島は90%は私有地ですので、許可を得て入っています。オーストンヤマガラ、シチトウメジロ、ヒヨドリの若鳥、カラスバトを楽しんだあと、夕焼けの八丈小島を楽しみました。
八丈島のフィールド

2023年9月27日、快晴の東京都八丈島の八丈小島を見てきました

今日は快晴。一年でもとても稀に見る天気でした。貴重ですので、八丈小島の様子を午前、午後、夕方と追いました。日没の瞬間、グリーンフラッシュも見ることができました。
八丈島のフィールド

2023年9月10日、晴天の東京都八丈島をお客様と一緒に回ってきました

晴天の八丈島は珍しいです。お客様と一緒に回りました。許可を得て、私有地を見学させていただいたり、八丈小島が見える展望台やふれあい牧場からの眺めを楽しみました。
生活

台風が八丈島の近くにあるときは、海岸沿いには行かないでください

八丈島は、台風13号の影響はあまりありませんでした。でも、海はうねりの波が届き、荒れていました。八丈小島を眺めていましたら、人が海岸沿いに立っていました。悩みましたが、注意喚起のためブログに書きました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました