八丈島のフィールド 2025年4月14-15日、強風・しけの東京都八丈島と野鳥の様子 強風・しけの影響で八丈島着の東海汽船の定期便は3日連続欠航が決まりました。悪天候の中の八丈小島、海、三原山、ヒヨドリ、ホオジロ、ムナグロの様子を紹介します。 2025.04.15 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2025年4月上旬、春の中の東京都八丈島の八丈小島、海、野鳥の様子 今日(2025年4月7日)は快晴の八丈島でした。とてもレアな天気でしたので八丈小島と海の様子と、最近確認したキジとコムクドリの様子を紹介します。 2025.04.07 八丈島のフィールド動物
生活 2025年3月3日、強風、波浪、雷注意報が出ている東京都八丈島の海の様子 八丈島は大荒れでした。今日のANAの全便、明日八丈島着の東海汽船の定期便は欠航となりました。時化となった海の様子を紹介します。 2025.03.03 八丈島のフィールド動物生活
八丈島のフィールド 2025年2月6日、強風・波浪注意報が出続けていた東京都八丈島の海の様子 写真では綺麗な八丈富士ですが、当日は強風+低温でとても寒かったです。風の影響で八丈島周辺の海は時化でした。その様子です。 2025.02.07 八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2024年8月17日、台風7号が通過1日目の東京都八丈島で写真のリハビリをしてきました 書き物が60%くらい進みました。久しぶりにカメラを持って本格的に八丈島をまわりました。ホオジロ、カラスバト、八丈小島を紹介します。 2024.08.17 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2024年5月31日、台風1号が通過した東京都八丈島の海の様子 台風1号が八丈島近くを通過しました。昨日は「嵐の前の静けさ」でしたが、今日は大荒れでした。八丈島の海の様子を紹介します。 2024.05.31 八丈島のフィールド動物
動物 2024年5月13日、暴風雨の中の東京都八丈島のウミネコの様子 今日の八丈島はANAが全便欠航するほどの荒天でした。それでも、ウミネコは、雨と風の中、海沿いを飛んでいました。陸に避難するまでのウミネコの様子を紹介します。 2024.05.13 動物
八丈島のフィールド 2023年8月下旬、八丈島を取り囲む空と雲と海 2023年8月も下旬になり、八丈島はスコールが起きやすくなりました。八丈島から海を眺めますと、夏の雲の終わりと秋の雲の始まりのせめぎ合い、積乱雲の発達過程が見られました。 2023.08.26 八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2023年梅雨、雨の中の八丈島の様子 昨日のいい天気から梅雨が戻ってきました。ANAの2便と3便は欠航しました。雨の中の八丈小島と八丈島の海の景色、チュウサギ、ウミネコ、ツバメチドリ(前に撮影)の野鳥を紹介します。 2023.06.22 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2023年2月下旬、東京都八丈島を回ってきました 2023年2月下旬の八丈島の様子です。暖かくなったり、冷たい強風になったり、海が荒れたりとなりますが、変化に富んでいます。生息するノキシノブ、タヒバリ、チョウゲンボウと景色を紹介します。 2023.02.21 八丈島のフィールド動物植物