八丈島

生活

E-ラーニングを用いて離島で資格取得挑戦中です

八丈島に住んでいますと、資格取得のためには、上京、宿泊、講義の受講、試験合格が必要です。E-ラーニングですと試験に纏わること以外はお金は掛かりません。私の経験を紹介します。
八丈島のフィールド

2024年12月上旬、東京都八丈島で野鳥のデータ集めを地道に継続しています

八丈島は秋から冬に季節が変わっています。それにならって野鳥の出現も変化します。100%予測は出来ませんが、出現のデータ集めを地道に継続しています。
植物

植物のマクロ撮影における絞りの効果

植物の写真で一番重要なのは、被写体のピントの合う範囲だと私は思っています。マクロレンズの絞りの効果をイソギクの写真を使って説明します。
スポンサーリンク
動物

2024年秋~冬、東京都八丈島の水辺に訪れた野鳥たち ーその2ー

八丈島の水辺に訪れた野鳥たち第二弾です。12月に入りメンバーが変わっています。チュウサギ、コガモ、マガモ、オナガガモ、ハシビロガモを紹介します。
植物

植物を撮影するのは本当に難しいですね

野鳥は簡単に撮影できるのに、植物になりますと上手くいきません。師匠のように深く植物のことを知らないのが原因なのかも知れません。ツワブキの撮影のときに思ったことを書きました。
八丈島のフィールド

2024年11月30日、東京都八丈島の三原林道へ行ってきました

三原林道へ行ってきました。 11月の八丈島は雨と風の強い日が続き、落枝がたくさんありました。 掛かり木もありました。 キッコウハグマは時期を逃してしまったようです。
植物

2024年11月下旬、東京都八丈島で見られる身近な野草を観察してきました

11月下旬の八丈島で見られるイソギク、ハチジョウアキノキリンソウ、ツワブキ、ハチジョウアザミ、ノコンギク、センブリ、イズノシマダイモンジソウを紹介します。
生活

2024年11月30日(土)、12月1日(日)、東京都八丈島のレアで美味しいカフェが開かれるそうです

美味しいと噂の末吉のWeekend Cafeが2024年11月30日(土)、12月1日(日)に開かれます。予約は、InstagramのWeekend CafeのDMへ。
動物

2024年11月、東京都八丈島の水辺に訪れた野鳥たち

本業の植生調査が忙しくなってきました。しばらく野鳥の撮影は難しくなりそうです。2024年11月に撮りためた野鳥の写真を紹介します。
植物

2024年11月、東京都八丈島で森林の調査をしています

新しい仕事に八丈島の森林調査が加わりました。八丈島は国立公園かつ私有地で構成されていますので、許可を得て合法的に森に入っています。歩くだけでたくさんの学びがあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました