ヒトツバ

八丈島のフィールド

2025年1月28日、晴れ、曇り、雨と目まぐるしく天気が変わる東京都八丈島を回ってきました

今日は、晴れ、曇り、雨と天気が変わりました。自然の変化を受け入れて、ザトウクジラ、ミサゴ、ウミウ、ヒトツバ、ノキシノブを楽しんできました。
植物

2022年1月の東京都八丈島、シダ植物は春の準備を始めています

晴れたり、雨が降ったりと大忙しの八丈島でした。八丈小島の姿もわずか時間で大きく変化しました。冬といっても常春の島。少し暖かくなりました。色艶が良くなったウラジロ、ヒトツバ、ノキシノブ、そして、マメヅタの様子を紹介します。
八丈島のフィールド

東京都八丈島での自然の中で過ごす贅沢なひととき

ANAの羽田ー八丈島間は往復約3万円です。1年間、毎日都心から通いますと、私は1,080万円の異次元の贅沢をしていることになります(笑)。もちろん、本当の収入は激減しますが、それでも自然の身近な八丈島に住めて、毎日充実しています。そのお話です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました