動物 2022年5月17日、雨の東京都八丈島を回ってきました ガイドが続いたり、別の仕事が入ったりしていますと、八丈島の変化を見逃しがちです。連日の雨ですが、観察に行きました。アカメガシワ、スイカズラ、スカシユリ、キジの様子を紹介します。 2022.05.17 動物植物
植物 5月下旬、東京都八丈島のふもとで見られる白っぽい花たち 八丈島は梅雨に入りました。三原山と八丈富士は、霧に包まれています。一方、ふもとの湿度は、100% R. H. ですが、比較的明るく、また、白い花で彩られています。ハチジョウイボタ、テイカカズラ、スイカズラ、ウツギの花を紹介します。 2021.05.21 植物
植物 6月の八丈島のジメジメした高い湿度の中で生きる身近な植物について 2020年の6月上旬は八丈富士、三原山の頂上は雲がかかっています。でも、例年のように、八丈町全体が霧に包まれるのは、まだ起きていません。植物の識別知識はまだ初心者ですが、それでも年を重ねるにつれて上達しています。今日は、「6月の八丈島のジメ... 2020.06.10 植物