ヘゴの森ツアー 2022年5月26日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 八丈町立三原中学校の学生さんたちと引率の先生方々が、ヘゴの森へいらっしゃいました。真面目にメモをとる姿を見て、私の学生時代とは違うなぁ・・・と昔を思い出して、眩しい時間を過ごさせていただきました。 2022.05.26 ヘゴの森ツアー
ヘゴの森ツアー 2022年5月24日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 今日のお客様は都心からいらっしゃいました。2日間で八丈島を回り尽くす計画で、その中に、都心とは異世界のヘゴの森も含めたそうです。今回は軽装でしたので、ヘゴの森コースを回りました。 2022.05.24 ヘゴの森ツアー
八丈島の生活 東京都八丈島の酒造会社さんを見学しに行ってきました 冬にお会いした酒造会社の社長さんからお誘いを受け、お酒をつくる裏側を見学してきました。酵素と酒造、創意工夫の酒造の説明を受けながら、研究者時代を思い出しました。未知の工程を知る貴重な機会でした。 2022.05.23 八丈島の生活その他
ヘゴの森ツアー 2022年5月22日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 昨日は雨のヘゴの森。今日は散策路がぬかるんでいました。それにも関わらず、元気いっぱいの気合の入ったお客様が、ヘゴの森散策路全コースを回りました。曇りの中に晴れ間も見られ、ヘゴをはじめ様々な植物を楽しまれていらっしゃいました。 2022.05.22 ヘゴの森ツアー
動物 2022年5月21日、東京都八丈島の野鳥を見に行ってきました 八丈島の今朝は曇りでした。でも、予報通り雨になりました。思う通りにはいきませんでしたが、予め調べていた場所を回ってきました。メダイチドリ、アマサギ、チュウサギ、キジの様子を紹介します。 2022.05.21 動物
ヘゴの森ツアー 2022年5月20日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 今日のお客様は、青ヶ島中学校の学生さんたちです。実は、ヘゴの森は青ヶ島中学校の修学旅行のコースに選ばれていました。長旅で疲れているはずですが、元気いっぱい、ヘゴの森散策路全コースを回りました。 2022.05.20 ヘゴの森ツアー
ヘゴの森ツアー 2022年5月18日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子 ヘゴの森は、連日の雨の中のつかの間の曇り空でした。ヘゴの幹、枯れ葉が濡れ、水たまりも残るヘゴの森散策路全コースを、お客様と一緒に回ってきました。深緑分の多いコースの様子をお楽しみください。 2022.05.18 ヘゴの森ツアー
動物 2022年5月17日、雨の東京都八丈島を回ってきました ヘゴの森のガイドが続いたり、別の仕事が入ったりしていますと、八丈島の変化を見逃しがちです。連日の雨ですが、観察に行きました。アカメガシワ、スイカズラ、スカシユリ、キジの様子を紹介します。 2022.05.17 動物植物
動物 2022年5月16日、土砂降りの東京都八丈島を回ってきました 土砂降りの日ですと、行き先が無いように思えますね。でも、不変に見える雨の日は、変化の宝庫です。菌、植物、動物がそれぞれの方法で生長あるいは成長します。テイカカズラ、イソシギ、アマサギ、チュウサギの様子を紹介します。 2022.05.16 動物植物菌類
観光スポット 2022年5月天気があまり良くないので、好天のときの東京都八丈島の見どころを紹介します 曇りや雨の日が多いですね。八丈島に旅行されて、好天に恵まれなかった方もいらっしゃるかと思います。天気が良いときの八丈島を・・・ということで、観光スポットのポットホール、裏見ヶ滝、八丈小島を紹介します。 2022.05.15 観光スポット