生活 2025年10月中旬、台風22号、23号によって被災した東京都八丈島の身近な細道の倒木 台風22号、23号通過後の様子を紹介しました。キジバトのコミュニケーション、強風で葉を奪われた茎のみの植物体、身近な細道で見られた大木の倒木の様子です。 2025.10.18 八丈島のフィールド生活
生活 台風22号が通過した後、2025年10月9日~13日の東京都八丈島に住む私の生活周辺について 災害をもたらした台風22号が去った私の生活のお話です。水、冷蔵庫、嗜好品、車、様々なサービスを提供されている各お店についての紹介です。 2025.10.14 生活
生活 2025年10月10日、台風22号が去って1日経った東京都八丈島の身近な自然の様子 1日が経ち、車で移動できるようになりました。八丈小島、自衛隊らしき飛行機、草木に対する台風22号の強風の効果、川の土壌の混じりが下がった様子を紹介します。 2025.10.13 八丈島のフィールド生活
生活 2025年10月9日、台風22号が去った直後の東京都八丈島の私の散歩コースの様子 昨日の続きです。台風22号が去った直後のお話です。倒木、木の損傷などの様子を紹介します。不用意な遭難者にならないよう、私からのお願いも書きました。 2025.10.12 八丈島のフィールド生活
生活 2025年10月9日、東京都八丈島を通過した台風22号の様子 台風22号が八丈島を通過しました。被災されていた方々に対して言葉をおかけできないほどの状態です。ここでは通過中の私見と気象データのまとめについてのみ紹介します。 2025.10.11 八丈島のフィールド生活
生活 2025年10月8日、台風22号最接近1日前の東京都八丈島の様子 明日の台風22号の最接近に備えて、八丈島ではひっきりなしに防災無線から情報が流れています。許可された安全な場所のみからですが、嵐の前の静けさの八丈島の様子を紹介します。 2025.10.08 八丈島のフィールド植物生活
生活 2025年10月7日、台風22号が2日後に直撃する東京都八丈島の様子 台風22号は、2日後に八丈島に直撃する予報です。風雨はだんだん強くなってきました。比較的天気が穏やかだった午前中、八丈島を回りました。 2025.10.07 八丈島のフィールド生活
写真機材 2025年10月上旬、八丈島の天気が悪いので、トレイルカメラのハウジングを作製していました 大雨の中でトレイルカメラを使うためにハウジングを作製しました。道具、材料、作製過程を紹介します。稚拙なものですが、予定通りの物ができました。 2025.10.04 写真機材