生活

生活

八丈島は知り合いの知り合いでだいたい繋がります

アシジロヒラフシアリ対策の記事の読者さんからのご感想を直接いただきました。嬉しかったですね。八丈島では、人と人とが簡単に繋がります。生きた情報のやりとりがやりやすい島です。
生活

2024年9月2日、ANAの羽田空港‐八丈島空港間の空路の様子

ANAの羽田空港-八丈島空港間はわずか60分弱です。その間、離陸と着陸に時間をそれぞれ割きますので、思った以上に変化に飛んだフライトとなります。窓から見える様子を紹介します。
生活

事故防止のためにも、レンタカーで登龍道路を走るのは避けた方がいいと思います

登龍道路でまたレンタカーに当てられそうになりました。知らない人が登龍道路を運転するとどのような危険性があるかを紹介します。
スポンサーリンク
生活

2024年8月16日、台風7号が通過した東京都八丈島の様子

台風7号が八丈島を通過しました。安全なところ限定で八丈島をまわりました。海はうねりで大荒れでした。スズメの若鳥の群れは風で落ちたイネ科の実を食べていました。
生活

2024年8月15日、台風7号が接近する東京都八丈島の様子

八丈島は台風7号が接近中です。嵐の前の静けさの八丈島の風景、野鳥の様子を紹介します。
生活

Amazonのクレジットカード情報が盗まれました

Amazonのクレジットカード情報が盗まれました。どうやって盗まれたのかは分かりませんでした。気づいてからの対処法を共有します。
生活

八丈島で自分が知らない世界を歩くための大切な靴について

日本はいろいろな地形があります。八丈島のフィールドはそれにプラスして雨があります。私は条件に合わせて靴を替えています。そのお話です。
生活

2024年4月19日、東京都八丈島の八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました

八丈富士登山道入り口で、「安全な登山の呼びかけ」の登山指導に参加してきました。装備と登山届のお話です。
生活

ゴールデンウィークに備えて、八丈島旅行では現金は忘れずに

八丈島は電子マネー決済が使えます。ただし、すべてのサービスではありません。念のため、金融機関が開いている平日のチェックとお財布に現金を入れておくことをおすすめします。
生活

2024年4月3日、天候が下り坂の東京都八丈島の様子と野鳥の様子

八丈島では好天は続きません。午後からは荒天となりました。スーパーでは品薄傾向になりました。一方、野鳥のイソヒヨドリは食いだめ、渡ってきたばかりタシギは地面から餌をとっていました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました