2021年9月30日、東京都八丈島の台風16号の1日目と台風対策の振り返り

生活

八丈島は、今日の夕方から明日の夜にかけて、台風16号が接近します。

振り返りますと、台風養生としてやり残したもの、できなかったこともありますが、もう、覚悟を決めて家でじっとしています。

午前中は、家の中のことを片付け、仕事の報告書を作成していました。

レポートを書いていますと、研究者時代を思い出しますね

私は、レポートは英語でしか書いたことがありません。英語では、measureと1単語ですみますが、日本語では測定と計測があります。

どっちが適切な日本語なの?

と頭を抱えながら書きました(笑)。

とかなんとかしている間に、家の外は薄暗くなり、ときどき雨が降り始めました。


今日は、「2021年9月30日、東京都八丈島の台風16号の1日目と台風対策の振り返り」と題してのお話です。


スポンサーリンク

今日は、外の様子は撮影しませんでした

最近のブログでも書きましたように、今回の台風16号は私も経験したことのない勢力の台風です。何が起きるのか想像ができません。

台風に対してベストの対策し、それでも、不幸にも災害に巻き込まれた方々の救助は、島の少ない人的リソースを割くのも理解できます。

しかし、不注意で災害に巻き込まれ、本来必要な人への支援を妨げるのは、島民としてやってはいけません。

ですので、外には出ませんでした


今日の八丈島の防災無線とTwitterは流れまくりでした

八丈島では、防災に関する情報は、通常、防災無線Twitterで流れます。

防災無線は、島民になるときに町役場で貸してもらったり、あるいは、八丈町内の引っ越しで地区が変わるときに、周波数が地区ごとで違いますので、町役場で交換したりします。

iPhone 12

防災無線を聞き逃したとき、Twitterで確認ができます。八丈町、東京都八丈支庁のTwitterは最低限フォローした方がいいですね。

今日は、休業、通行止め、避難所の開設など、ひっきりなしに情報が流れていました。多すぎて書けないくらいでした。ぜひ、下記のTwitterで確認して下さい。

東京都八丈町のTwitter

東京都八丈支庁のTwitter

気象庁防災情報のTwitter


台風対策でやりきれなかったこと

今回の台風16号は、現在、中心気圧940 hPa、最大風速45 m/s、最大瞬間風速60 m/s、明日は中心気圧950 hPa、最大風速45 m/s、最大瞬間風速60 m/sと予想されています。

防災セット・非常用持ちだし袋の準備は当たり前ですが、振り返ると、今回の台風に対する準備として、やりきれなかったことは、私もいくつかありました。

雨戸について

今、私が住んでいるアパートには、雨戸がありません。入るときにお話を伺いましたが、これまでに一度もガラスが割れたことがなかったそうです。

確かに、近くに飛ぶようなものがないので、これまで上手く行っていたのかも知れません。

でも、今回は怖いですね

窓ガラスが割れる可能性もありますので、靴は身近なところへおいておきます


ガスコンロとカートリッジ

キャンプ用のガスコンロは、キャンプ以外ではあまり使いませんよね。

そもそも、八丈島は狭い島なので、ご飯は近場のお店で食べられます。島民であれば、キャンプ用のガスコンロは出番がありません。

私の家でコロンところがっているキャンプ用のガスコンロ、今回は出番がある可能性が大いにあります。ガスカートリッジの予備を2〜3個くらいは買っておくべきでした。

PR


大容量バッテリー

これは最近の車中泊のYouTubeではよく出てくるアイテムですね。

私も携帯用の小型バッテリーは2つ持っているのですが、本格的な大容量バッテリーは高価なのでいらないと思っていました。

ただ、現代は意外と電気が必要な物が多く、1台持っているだけで、安心感は違います。

平常時でも、車に積み、パソコンと繋いで、お客様とのやり取りに使えます。今から思いますと、買っておけばよかったです。

PR

お金には限りがあります

検討して、優先順位の高いものから揃えていきたいですね


八丈島は、これからが本番です。

今晩、明日とも、気を抜かず、台風をやり過ごそうと思います

PR

タイトルとURLをコピーしました