野鳥

動物

2024年12月下旬、東京都八丈島の水辺の冬鳥の様子

年末の八丈島の水辺の冬鳥、タシギ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、マガン、ウミウ、クロアシアホウドリを紹介します。
動物

2024年11月上旬、東京都八丈島の入れ替わりの激しい野鳥たち

八丈島も秋から冬に季節が移りつつあります。留鳥のシジュウカラ、冬鳥のアトリとミサゴ、渡り鳥のオオバンとハヤブサの様子を紹介します。
自由研究

2024年、野鳥の行動を調べる私の新しい道具

これまでトレイルカメラで野鳥の行動を調べてきました。写真以外の情報も集めたいため、最近は、オープンソースソフトウェアのQGISとQFieldを使っています。そのお話です。
スポンサーリンク
八丈島のフィールド

2024年9月、東京都八丈島で出会った野鳥たち

執筆活動もだいたい終わり、ようやく外に出かけられるようになりました。秋の八丈島で見られるツバメ、イソヒヨドリ、イソシギ、キョウジョシギの写真を紹介します。
動物

東京都八丈島の森の中で野鳥を観察し続けています

今日の八丈島はANAは全便欠航、東海汽船の定期便は就航しました。午後は天気が悪くなりましたね。最近、私は山のフィールドで野鳥を観察し続けています。そのお話です。
動物

野鳥写真を撮るとき、私はあらかじめ野鳥が歩く道を探しています

私が観察していますと、野鳥はあまり空を飛びません。歩いて移動することが多いです。その歩きはランダムではないです。私は野鳥が歩いてくるの予想して待っています。
八丈島のフィールド

2024年3月6日、3ヶ月ぶりにフィールドを回ってきました

家のこともある程度片付けましたので、八丈島のフィールドを回りました。野鳥の行動パターンは大きく変わっていました。いつもと違う場所を歩きましたら、新たな発見ができました。
自由研究

小学生と一緒に未知の世界を歩く楽しさ

八丈サイエンスクラブでの参加されているお子さんのお話、運営する上で研究について考えていること、そして、現在の野鳥の行動の研究の裏話について紹介します。
動物

1年間、野鳥写真をどうブログに掲載したらいいか悩んでいました

誰でもいい野鳥写真を撮りたいですね。そして、誰でも野鳥を大きく撮影したいです。でも、夢中になれば誰でも間違いもします。その間違いを助長していたと考えていたことのお話です。
動物

私の野鳥写真で構図について考えていること

私は焦点距離300-400 mmの超望遠レンズから野鳥写真をスタートしました。野鳥が占める割合は写真の中で点でしたので、構図を工夫することにしました。今の私の写真の構図の考え方のお話です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました