撮影

動物

Canon EOS R3で野鳥の飛び出しシーンの撮影をしました

モズと仲良くなりましたので、飛び出しのシーンの撮影を試みました。モズと仲良くなってからの過程を紹介します。
植物

私の植物の写真撮影の外側を紹介します

野鳥写真が専門の私ですが、八丈島に来てから少しずつ植物を撮るようになりました。メモを取ったり、群生を見つけたり、撮影の工夫などを紹介します。
植物

植物のマクロ撮影における絞りの効果

植物の写真で一番重要なのは、被写体のピントの合う範囲だと私は思っています。マクロレンズの絞りの効果をイソギクの写真を使って説明します。
スポンサーリンク
菌類

2024年7月上旬、東京都八丈島での光るキノコツアーの様子

鹿児島県からいらっしゃったお客様が光るキノコツアーに参加されました。念願だった自生の光るキノコ、ヤコウタケを見ることができました。
菌類

2024年6月末、東京都八丈島での光るキノコツアーの様子

6月末に行われた光るキノコツアーの様子です。梅雨の終わりギリギリでしたが、私たちは綺麗なヤコウタケの群生に出会いました。
菌類

東京都八丈島での光るキノコとの出会いは一期一会

八丈島は光るキノコが見られる島で知られています。光るキノコを初めて見たときから、現在の撮影できるまでの8年の過程についてのお話です。
写真機材

東京都八丈島で風景を撮影するときに使用している機材について

八丈島の風景は、とても美しく、飽きませんね。誰でもこの風景を写真に撮りたくなると思います。ほとんど中古ですが、私の風景写真撮影用の機材を紹介します。
写真機材

フィールドでの写真撮影のときに役に立つ小物たち

フィールドで写真撮影をしていますと、ときどき、これがあったらいいなぁ・・・という体験をします。その経験から、私は比較的安価な小物を買い・使い始めました。実際に使って良かったものを紹介します。
写真機材

2023年、デジタルカメラによる私の植物の撮影方法について

私は八丈島に来てから、植物の魅力を知り、本格的に植物の写真を撮るようになりました。カメラ、レンズ、三脚、レリーズなどの道具、露出設定、RAW現像の私の方法を紹介します。
植物

野草の撮影の仕方について

私は、野鳥写真から写真をはじめました。でも、最近は、野草の写真も撮影しています。野鳥写真よりはキャリアはありませんので、基本に忠実に撮影しています。野草写真に必要な機材、具体的な撮影方法を紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました