自由研究 学問は分野が変われば難しい 先週の八丈サイエンスクラブで実験が終了しました。実験結果と過去の事象を結びつけるために、八丈島末吉の歴史を調べました。思ったよりも見つけるのが難しく、論文への記載を断念した話です。 2023.02.03 自由研究その他
写真機材 マクロレンズの撮り比べについて 東京都八丈島は、シマテンナンショウの季節になりました。せっかくですので、私がもっている3本のマクロレンズで撮影し、それぞれの特徴を比較しました。マクロレンズ選びの参考になれば幸いです。 2023.02.02 写真機材
その他 八丈島に住むためのリトマス紙 八丈島は、一周60 km、面積70km^2の小さな島です。生まれついた要因、歩んできた要因によって、さまざまなレベルでこの世界を受け入れられる人、受け入れられない人が生まれます。そのお話です。 2023.01.31 その他
動物 2023年、冬の東京都八丈島の海辺で見られる生き物たち 2023年冬の八丈島の海辺から見られるザトウクジラ、イソヒヨドリ、ウミウ、ミサゴを、陸からの視点で、それぞれの生態、見られるところなどを紹介します。 2023.01.24 動物
植物 2023年1月22日、東京都八丈島で身近な植物を見てきました 八丈島はクジラ祭りでしたね。私も今年初のブリーチングを見ました。クジラは難しそうでしたので、山道で植物を散策しました。ムベ、センニンソウ、ヤブツバキ、シマテンナンショウ、オオムラサキシキブを紹介します。 2023.01.22 植物
動物 2023年1月中旬、天気の悪い日が続くので、同時期に見られる八丈島の野鳥を紹介します 連日、悪い天気が続く八丈島です。野鳥も見にくいですね。ですので、気分を変えて、例年の冬の晴れの日に見られる八丈島の野鳥、イソシギ、ハクセキレイ、ムナグロ、イソヒヨドリを紹介します。 2023.01.19 動物
八丈島のフィールド 2023年1月17日、晴れのち曇りのち雨の東京都八丈島の海沿いを回ってきました 天気予報はあまり良くありませんでしたので、八丈島の海沿いを回りました。北側の海は波が高く、南側は凪でしたので、南側でザトウクジラを見てきました。晴れから曇り、雨となりましたが、天使のはしごが楽しめました。 2023.01.17 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2023年1月、晴れの日の東京都八丈島の沢の小径へ行ってきました 晴れの日に八丈島の沢の小径へ行ってきました。難易度は少しハードな散歩コースレベルです。木漏れ日の中、野鳥の声を聴き、シマテンナンショウ、シダ植物を楽しみながら一周してきました。 2023.01.13 八丈島のフィールド
その他 2023年1月11日、東京都八丈島でビロウの葉柄を切ってきました 昨日はダウンしていましたが、復活しました。今日はいい天気でしたので、半年後の八丈島で使うビロウの葉柄を丸ノコで切ってきました。その様子をお話です。 2023.01.11 その他
動物 2023年1月8日、冬の八丈島の動植物を観察してきました ガイドのための予習として、フウトウカズラ、ヤブコウジ、シマテンナンショウを観察し、トレイルカメラを仕掛けてヒヨドリ、シチトウメジロの水浴びを観察しました。今後の参考になればと思います。 2023.01.08 動物植物