八丈島のフィールド 2025年3月30日、曇り空の東京都八丈島の樹木を観察してきました 気温は寒くなりましたが、八丈島は穏やかな風になりました。春の八丈島の樹木、アオキ、アカメガシワ、スダジイ、シロダモの花や新芽を楽しんできました。 2025.03.30 八丈島のフィールド植物
八丈島のフィールド 2025年3月17日、八丈島エコツアーガイド協会の総会に参加してきました 八丈島エコツアーガイド協会の総会に参加してきました。八丈富士や唐滝の安全確認、登山道の様子などの情報共有をしました。 2025.03.18 その他八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2025年2月6日、強風・波浪注意報が出続けていた東京都八丈島の海の様子 写真では綺麗な八丈富士ですが、当日は強風+低温でとても寒かったです。風の影響で八丈島周辺の海は時化でした。その様子です。 2025.02.07 八丈島のフィールド
植物 梅雨の八丈島は見るものは無いように思えるかもしれませんが・・・ 梅雨になりますと八丈島は霧に包まれます。遠景は見えなくなりますが、植物や光るキノコが見られます。そのお話です。 2024.06.08 植物菌類
生活 2024年4月19日、東京都八丈島の八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました 八丈富士登山道入り口で、「安全な登山の呼びかけ」の登山指導に参加してきました。装備と登山届のお話です。 2024.04.19 その他八丈島のフィールド生活観光スポット
八丈島のフィールド 2024年春、東京都八丈島のサクラの花と野生のイチゴの花ついて 暖かくなりました。八丈富士、逢坂橋周辺のオオシマザクラの花、八丈島の山で見られる野生のイチゴ(カジイチゴ、ハチジョウクサイチゴ、ハチジョウイチゴ)の花を紹介します。 2024.04.02 八丈島のフィールド植物
八丈島のフィールド 2023年9月10日、晴天の東京都八丈島をお客様と一緒に回ってきました 晴天の八丈島は珍しいです。お客様と一緒に回りました。許可を得て、私有地を見学させていただいたり、八丈小島が見える展望台やふれあい牧場からの眺めを楽しみました。 2023.09.10 その他八丈島のフィールド観光スポット
八丈島のフィールド 2023年8月11日、東京都八丈島の八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました 八丈島は台風7号の影響が出始めています。8月11日は山の日ということで、八丈富士登山道入り口で、「安全な登山の呼びかけ」の登山指導に参加してきました。登山届と装備のお話です。 2023.08.11 その他八丈島のフィールド観光スポット
八丈島のフィールド 2023年4月27日、東京都八丈島の八丈富士登山道入り口で登山の安全啓蒙活動に参加してきました 昨日から想像もできないくらいの快晴、適温、穏やかな風の八丈島でした。八丈島エコツアーガイド協会の方々と一緒に、八丈富士登山道入り口で登山の安全啓蒙活動をしてきました。 2023.04.27 その他八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2022年8月11日、東京都八丈島の八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました ふもとでは暑く、八丈富士山頂では強風の八丈島です。8月11日は山の日ということで、八丈富士登山道入り口で登山指導に参加してきました。登山が簡単そうでそうでない八丈富士のお話、登山届と装備のお話です。 2022.08.11 その他八丈島のフィールド観光スポット