八丈島のフィールド 2025年5月23日、大雨の中の東京都八丈島で生活する野鳥の様子 大雨の後、八丈島は視界不良になりました。八丈島から八丈小島への眺め、ウミネコ、ムナグロ、アマサギ、チュウサギの雨の中の様子を紹介します。 2025.05.23 八丈島のフィールド動物
動物 2025年ゴールデンウィークの東京都八丈島で出会った野鳥たち 2025年ゴールデンウィークの八丈島は概ねいい天気でした。この間に出会ったウミネコ、チュウサギ、アオアシシギ、ムナグロ、アマツバメを紹介します。 2025.05.14 動物
生活 2025年5月6日、暴風雨の東京都八丈島で安全な場所限定で回ってきました 昨日(2025年5月5日)の八丈島はいい天気でした。今日は暴風雨。ANAの2便、3便は欠航しました。周辺の海はしけ、ウミネコ、モズ、ゴイサギは悪天候に耐えていました。 2025.05.06 八丈島のフィールド動物生活
八丈島のフィールド 2025年4月13日、雨の日の東京都八丈島の風景と野鳥の様子 八丈島は雨でした。でも、曇りや雨の日は忠実な色が見られます。春の八丈小島、三原山の綺麗な景色、ウミネコ、キジバト、キジの様子を紹介します。 2025.04.13 八丈島のフィールド動物
動物 休日野鳥写真家だったときの思い出とメーカーに作って欲しい超望遠レンズについて これまで撮った写真をまとめようかと考えています。その過程で9年前に撮影した写真が出てきました。富山県での思い出話と欲しい軽量な超望遠レンズのお話です。 2025.02.10 写真機材動物
動物 東京都八丈島で調べ上げて2024-2025年の年末年始に狙って会った野鳥たち 最近はQFieldとQGISを使って野鳥のデータをとり、それを基に撮影をしています。狙って会ったイソヒヨドリ、オオバン、ノスリ、ミサゴを紹介します。 2025.01.13 動物
八丈島のフィールド 雨の多い八丈島で見られる野鳥の様子 八丈島は年間降水量は上から16番目。ですので、雨の日や曇りの日が多いです。島に住んでいますと、雨の日にしか見られない野鳥の様子が見られます。 2024.11.09 八丈島のフィールド動物
動物 野鳥写真では、EOS R3はこのようなシーンの写真が撮れます EOS R1は11月に発売されます。EOS R3は下取りに出されるので中古は狙い目です。EOS R3で撮影できるシーン苦手なシーンを紹介し、問題点の改善を紹介します。 2024.08.22 写真機材動物
八丈島のフィールド 2024年6月19日、梅雨の晴れ間の東京都八丈島の動植物の様子 梅雨ですが、つかの間の晴れ間です。青空の八丈小島を見てきました。海沿いでは口をガバーっと開けたウミネコ、八丈富士ではシマヤマブキショウマとハチジョウショウマを見てきました。 2024.06.19 八丈島のフィールド動物植物
八丈島のフィールド 2024年5月31日、台風1号が通過した東京都八丈島の海の様子 台風1号が八丈島近くを通過しました。昨日は「嵐の前の静けさ」でしたが、今日は大荒れでした。八丈島の海の様子を紹介します。 2024.05.31 八丈島のフィールド動物