動物 2024年6月、東京都八丈島で出会った不思議なカモ 八丈島ではカモの仲間は冬鳥です。梅雨の時期にカモと出会いました。スズガモとキンクロハジロの特徴を持つ個体は、調べてみますと、交雑種のようでした。そのお話です。 2024.06.25 動物
動物 雨の日が多い八丈島でのバードウォッチング 八丈島は梅雨でなくても日本でトップクラスで雨の多い島です。ですので、バードウォッチングをしていても雨の日に当たることは多いです。春から梅雨にかけて出会った野鳥を紹介します。 2024.06.24 動物
八丈島のフィールド 2024年6月22日、暴風雨後の東京都八丈島の様子 昨日の暴風雨後の八丈島を回ってきました。うねりの波が海岸に打ち付ける様子、風の影響を受けたホオジロ、セイタカシギ、チュウサギの様子を見てきました。 2024.06.22 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2024年6月19日、梅雨の晴れ間の東京都八丈島の動植物の様子 梅雨ですが、つかの間の晴れ間です。青空の八丈小島を見てきました。海沿いでは口をガバーっと開けたウミネコ、八丈富士ではシマヤマブキショウマとハチジョウショウマを見てきました。 2024.06.19 八丈島のフィールド動物植物
動物 2024年6月15日、東京都八丈島でレースバトを見つけました 散策していましたら、八丈島では見られないカワラバトと出会いました。記録写真を撮って調べたところ、レースバトであることが分かりました。そのお話です。 2024.06.15 動物
動物 2024年6月14日、天気が回復した東京都八丈島の様子 例年、八丈島では6月は梅雨時です。昨日も雨が降ったのですが、今日は一転して晴れとなりました。珍しい天気ですので八丈島を回って動植物を観察してきました。 2024.06.14 動物植物
動物 2024年春、東京都八丈島に訪れたアマサギの様子 2024年春の八丈島は、花や野鳥が渡る時期が違うように思われました。そんな中、八丈島に訪れたアマサギの様子を紹介します。 2024.06.13 動物
動物 2024年6月9日、東京都八丈島の野鳥を見てきました 比較的いい天気でしたので、八丈島の野鳥を見てきました。仕掛けたトレイルカメラは空振りでした。チュウサギ、ホオジロ、ウミネコ、ミサゴの様子を紹介します。 2024.06.09 動物
動物 2024年、私が考える野鳥写真の撮影の大切な技術 私は30年以上野鳥写真を撮っています。上手に撮るコツは野鳥を脅かさないことです。八丈島に来てからさらに成長し続けています。そのお話です。 2024.06.03 動物