動物 私が野鳥写真を撮影するときのEOS R3とEOS 7D Mark IIの使い分けについて 私はEOS R3とEOS 7D Mark IIで野鳥を撮影しています。高感度性能、ファインダー、AF、CMOSセンサーでそれぞれには長所があります。それらを基に使い分けているお話です。 2025.03.09 写真機材動物
動物 八丈島の野鳥を紹介した写真集をKindleで出版しました 先日は八丈島の自然を紹介する写真集をKindleで出版しました。今回は八丈島の野鳥の写真集です。その制作過程のお話です。 2025.03.08 写真機材動物
八丈島のフィールド 八丈島の身近な自然を紹介した写真集をKindleで出版しました これまで撮影した八丈島の身近な自然を写真集としてまとめ、Kindleで出版しました。その制作過程のお話です。 2025.02.26 八丈島のフィールド写真機材動物植物
動物 野鳥写真における構図の決定について 野鳥写真は、被写体が小さいため、画面に占める割合が点になりやすいです。私が野鳥写真を撮っているときの構図の考え方を紹介します。 2025.02.20 写真機材動物
八丈島のフィールド 私の風景写真の撮り方と私の足りないところについて 私は風景写真は専門ではありませんが、教科書的に撮っています。その考え方を八丈小島を使って紹介します。また、自身に必要な改善点についても書いています。 2025.02.18 その他八丈島のフィールド写真機材
動物 休日野鳥写真家だったときの思い出とメーカーに作って欲しい超望遠レンズについて これまで撮った写真をまとめようかと考えています。その過程で9年前に撮影した写真が出てきました。富山県での思い出話と欲しい軽量な超望遠レンズのお話です。 2025.02.10 写真機材動物
ブログ 2024年、離島で生活する兼業自然ガイドのブログの上位記事 今回は2024年のブログの上位記事のまとめです。車関連、写真関連、生活関連の記事が読まれていました。良いお年をお迎えください。 2024.12.30 ブログ写真機材生活
動物 安価なカメラ機材を使って野鳥写真を撮っていますと、いろいろ言われたりしますが・・・ 昔、安価なカメラ機材を使って撮影したときに否定的な言葉を言われたことがあります。安いのは事実ですが、そんなに捨てたものではないというお話です。 2024.12.29 写真機材動物
写真機材 カメラリュックHAKUBA SLD-TR20BKのレビュー HAKUBAのリュック型のカメラバッグSLD-TR20BKのレビューです。植物を撮影する方には最適なカメラバッグだと思います。参考になれば幸いです。 2024.12.17 写真機材