2024年、離島で生活する兼業自然ガイドのブログの上位記事
今回は2024年のブログの上位記事のまとめです。車関連、写真関連、生活関連の記事が読まれていました。良いお年をお迎えください。
安価なカメラ機材を使って野鳥写真を撮っていますと、いろいろ言われたりしますが・・・
昔、安価なカメラ機材を使って撮影したときに否定的な言葉を言われたことがあります。安いのは事実ですが、そんなに捨てたものではないというお話です。
カメラリュックHAKUBA SLD-TR20BKのレビュー
HAKUBAのリュック型のカメラバッグSLD-TR20BKのレビューです。植物を撮影する方には最適なカメラバッグだと思います。参考になれば幸いです。
植物のマクロ撮影における絞りの効果
植物の写真で一番重要なのは、被写体のピントの合う範囲だと私は思っています。マクロレンズの絞りの効果をイソギクの写真を使って説明します。
野鳥写真におけるデジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラの設定とそれらに纏わるヒントについて
初心者の方が野鳥写真を撮影するとき、カメラの設定は初期設定のままが多いですよね。私のカメラの設定をシェアします。参考になれば幸いです。
野鳥写真では、EOS R3はこのようなシーンの写真が撮れます
EOS R1は11月に発売されます。EOS R3は下取りに出されるので中古は狙い目です。EOS R3で撮影できるシーン苦手なシーンを紹介し、問題点の改善を紹介します。
Canonが開発発表をしたEOS R1に私が求めるもの
CanonがEOS R1の開発発表をしましたね。EOS R3は優れているものの、森の中で使うにはまだまだ問題があります。私が思うEOS R1に搭載されて欲しい機能についてのお話です。
2024年、自身で調べたフィールドで初めてリモートコントロール撮影をしました
以前からずっとフィールドを観察していました。いろいろなトラブルがありました。一つひとつ問題を解決し、ようやくリモートコントロール撮影をしました。
2024年5月、雨が続いた東京都八丈島で光るキノコを撮影してきました
2024年5月の八丈島は雨が続きました。こんな天気ですが、その分楽しめることがあります。光るキノコであるシイノトモシビタケが出ていましたので、撮影してきました。
いつかは手に入れたい接写関係の機材について
最近、コケに興味をもつようになりました。写真を撮ってみますと私の機材では限界がありました。いつか購入したいコケ撮影用の写真機材についてのお話です。