八丈島のフィールド 2024年9月27日、八丈島エコツアーガイド協会の勉強会に参加してきました 今日も八丈島は雨です。ですが、野外で八丈島エコツアーガイド協会の勉強会が行われました。雨で変わった印象の植物と出会い、学びが増えました。 2024.09.27 その他八丈島のフィールド植物
八丈島のフィールド 2024年9月25日、東京都八丈島の野鳥と景色の様子 今日の八丈島は低気圧に囲まれ、午前中は台風のような強風が吹いていました。断続的に雨が降る様子とその中で生きるイソシギとイソヒヨドリの若鳥の様子を紹介します。 2024.09.25 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2024年8月19日、東京都八丈島は夏真っ盛りです 8月の八丈島は雨が降ったのはたった2日。カラッカラです。湿度は下がり、八丈小島の大平山の頂上まで見えました。海沿いに咲くハマゴウを楽しみ、暑さではぁはぁのスズメの若鳥を観察しました。 2024.08.19 八丈島のフィールド動物植物
八丈島のフィールド 2024年8月17日、台風7号が通過1日目の東京都八丈島で写真のリハビリをしてきました 書き物が60%くらい進みました。久しぶりにカメラを持って本格的に八丈島をまわりました。ホオジロ、カラスバト、八丈小島を紹介します。 2024.08.17 八丈島のフィールド動物
生活 2024年8月16日、台風7号が通過した東京都八丈島の様子 台風7号が八丈島を通過しました。安全なところ限定で八丈島をまわりました。海はうねりで大荒れでした。スズメの若鳥の群れは風で落ちたイネ科の実を食べていました。 2024.08.16 八丈島のフィールド動物生活
八丈島のフィールド 2024年8月11日山の日、東京都八丈島の八丈富士登山道入口で登山指導に参加してきました 8月11日は山の日ということで、八丈富士登山道入り口で、「安全な登山の呼びかけ」の登山指導に参加してきました。登山届と装備のお話です。 2024.08.11 その他八丈島のフィールド観光スポット
八丈島のフィールド 2024年6月22日、暴風雨後の東京都八丈島の様子 昨日の暴風雨後の八丈島を回ってきました。うねりの波が海岸に打ち付ける様子、風の影響を受けたホオジロ、セイタカシギ、チュウサギの様子を見てきました。 2024.06.22 八丈島のフィールド動物
八丈島のフィールド 2024年6月21日、東京都八丈島は梅雨の天気に戻りました 八丈島は、昨日は天気が良かったのですが、一転梅雨に戻りました。晴れ、曇り、雨の日の様子を比較しました。 2024.06.21 八丈島のフィールド
八丈島のフィールド 2024年6月19日、梅雨の晴れ間の東京都八丈島の動植物の様子 梅雨ですが、つかの間の晴れ間です。青空の八丈小島を見てきました。海沿いでは口をガバーっと開けたウミネコ、八丈富士ではシマヤマブキショウマとハチジョウショウマを見てきました。 2024.06.19 八丈島のフィールド動物植物