写真機材

EOS 6D

EOS 6Dの紹介です。上位機種のEOS-1D XやEOS 5Dシリーズには落ちますが、必要十分の機能を持つカメラです。長所と短所の紹介、思い出話です。
写真機材

D7500

NikonのD7500の紹介です。初心者向けのカメラでありながら、APS-Cフォーマットの2088万画素のCMOS、8コマ/秒の高速連写、使いやすいタッチパネル方式の操作系のカメラです。
写真機材

EOS 10D、 EOS 20D、 EOS 30D

2000年代に購入したCanonのEOS 10D、EOS 20D,、EOS 30Dのスペックの軽い説明と、これらのカメラを使っていたアメリカ時代の思い出話です。
スポンサーリンク
写真機材

EOS RT

CanonのEOS RTのお話です。ミラーは搭載せず、半透明のペリクルミラーを搭載していました。シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまで、0.008秒というタイムラグを誇っていました。
写真機材

T90

Canon T90はプロ仕様機のNew F-1のサブ機としての扱いでした。単三電池わずか4本で、EOSからAFを除いたオート露出、4.5コマ/秒の連写ができるカメラでした。その思い出のお話です。
写真機材

iPhone 8

iPhone 8のお話です。現在のiPhoneとの違い、良かったこと、悪かったことなどの思い出話です。
写真機材

1984年発売のOlympusの小型軽量カメラ OM-2 SPOT/PROGRAM

私が初めて買ったカメラです。フィルムカメラです。最高シャッタースピードは1/1000 sです。マニュアル露出にしますとスポット測光に切り替わります。私はこのカメラで露出の勉強をしました。
写真機材

三脚

写真撮影用の三脚の解説です。三脚は雲台と脚で構成されています。3 way雲台、自由雲台、ジンバル雲台3の特徴と用途を紹介します。三脚の脚の素材のお話もします。
ブログ

これからの「離島で生活する兼業自然ガイドのブログ」の更新について

今後のブログの更新についてのお話です。八丈島をしばらく離れるため、リアルタイムの八丈島の自然に関する記事の更新ができなくなります。そこで、この期間を利用して、ブログの設計・構成を変えることにします。
自由研究

本業のため、しばらく八丈島を離れることになりました

昨今、「教育格差」という言葉を耳にします。八丈サイエンスクラブの教育活動は、普通の教育と違い、未知を探求する研究教育で人を育てます。そのお話です。そして、急に決まったことですが、しばらく八丈島を離れることになりました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました