今日の八丈島もとてもいい天気でしたね。大坂トンネル展望台からの眺めはこんなにも美しかったです。


今日は、団体旅行のお客様も多かったので、充分満足されたでしょうね
さて、最近は交替で平日休みのお客様が増えています。働き方の多様化です。
休日に一斉に休んでしまいますと、観光地であれば渋滞が発生しやすくなります。ところが、それぞれ交替で平日に休みを取れば、この問題は解消します。

まあ、八丈島では、島の全車両の全長を足した距離よりも道路の方がずっと長いので、そもそも渋滞が起きないんですけれどもね(笑)
この働き方改革は、私たちヘゴの森でも如実に現れています。

今は、平日も空きがなく予約されている状況ですね

今日のお客様はどんな方だったでしょうか?
今日は、「2021年11月29日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子」と題してのお話です。
今日も、2. ヘゴの森コースを回りました
最近のヘゴの森では、2. ヘゴの森コースを選ばれるお客様が圧倒的に多いです。

ガイドの私はあまり歩かないのですが、その代わりに、口が忙しいです(笑)
ヘゴの森のガイドの内容をギュッと詰め込んでお話します。

黄八丈を見るのが目的のお客様
今日のお客様は都心からいらっしゃいました。

八丈島といったら、黄八丈でしょう?
ヘゴの森で、このようにきちっとした目的で来られたお客様は始めてでした。

とても新鮮なお客様です


本物の黄八丈を見るために、八丈島に来たんですよ
実は、散策をしながら、お客様とお話したのはほとんど黄八丈のお話です(笑)。今日掲載している写真は、私がお客様に指示を出したヤラセ写真です(笑)。
二人で、黄八丈の工房、必要な樹木とか、織り機は手作りとか、リオオリンピックで小池都知事が着ていたのが黄八丈とか、ヘゴの森のガイドを無視して、延々と1時間半も話していました(笑)。


ヘゴの森に流れる小川が、最後は坂上の飲水になるお話とか、ガイドとして職務を忘れずにお話しましたよ(笑)


今日は、お天気が良さそうなので、星が楽しみですね
お客様の宿泊施設はリードパークリゾート八丈島です。このホテルは夜空の星の鑑賞会も行われています。


なるほど、です
私は自然ガイドです。友達のガイドのサービスも色々と伺っております。
でも、八丈島の宿泊施設も色々なサービスがありますね。天気がいい夜はさぞかし綺麗でしょうね。
ただ、最近の八丈島は冷えてきましたので、防寒はしっかりとお願いします。

とても変わったヘゴの森のガイドでした
今日はありがとうございました
