2021年11月2日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子

ヘゴの森ツアー

ここ最近の八丈島の天気予報は、目まぐるしく変わります。少し前に天気予報を見ましたら、曇りなのが、直前に見ますと雨だったり・・・。

八丈島に住んでいる私たちにとっては、当たり前のことですが、初めて八丈島に来られたお客様はびっくりされるでしょうね。

八丈島は、どちらかといいますと、山の天気に近いですね

ですので、毎回、

雨が直撃しますよ

とお客様には脅しています(笑)。オオカミ少年ではありませんが、今日は本当に雨が降りました。


今日は、「2021年11月2日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

お客様は一般の方々と装備の揃った方々の混在のツアー

八丈島は、様々な形態のツアーが存在します。単独、ペア、小グループは最近のトレンドです。

そして、昔ながらの団体のツアーも健在です

今日のお客様は、広島から来られた団体さんです

iPhone 12

雨の日のヘゴの森は深い緑に包まれます

ヘゴの森は、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、オーストラリアなど海外からのお客様にとても人気です。

乾燥しているヨーロッパやアメリカには、ヘゴの森のような植生は無いからだそうです

そして、映像作家さんや写真家さんも、よくいらっしゃいますね

みなさん、深緑から明るい緑までの広い階調の世界に魅了されています。プロの写真家さんは、曇り、霧、雨の日をめがけて、ヘゴの森にいらっしゃいます。

私もiPhone 12で撮影しましたが、下記の写真が限界です。一方、デジタル一眼レフカメラやデジタルミラーレスカメラで撮影しますと、ポスターや写真集のような美しい写真になります。

iPhone 12

ヘゴの森エリアの今日の見どころ

今日の天気は雨でした。天気、散策路の状態、お客様の装備を鑑みて、今日はヘゴの森エリアのみの散策としました。


ヘゴ

ヘゴは、木でも草でもないんですね

このお客様の一言は、的を得ていて、私もハッとしました。

ヘゴは木ではありません。ですので、横断面に年輪はありません。

ところが、普通のシダのように草のような形態でもありません。ですので、幹はとても硬いです。

iPhone 12

双頭のヘゴ

ヘゴの森には1,000本ほどのヘゴがあるといわれています。そして、多くのヘゴは頭が一つです。

ところが、1本(2本?)だけは双頭の形態をしたヘゴがあります。

iPhone 12

変わっていますね

お客様方々は感心されていました。


ヘゴの森の上からの眺め

今日の散策のメインイベントです。高台からヘゴの森を見下ろす場所に来ました。

深い緑から明るい緑への広い階調の緑の中のヘゴの森です。残念ながら、これもiPhone 12では、上手く撮影できませんでした。

iPhone 12

雨の日に来られたお客様限定の美しい景色です

iPhone 12

雨でしたので、今日はここまで。短いツアーでしたが、多くのお客様は満足されたようです。

ヘゴの森のツアーには、今日紹介しなかった場所がまだまだあります。八丈島にいらっしゃいましたら、ぜひ見に来てくださいね。

今日は、雨の中ヘゴの森へいらしてくださって、ありがとうございました

iPhone 12
タイトルとURLをコピーしました