2022年7月20日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子

ヘゴの森ツアー

少し前までは、予報は悪い天気の八丈島。今の予報は良い天気が続いています。

どちらが本当なんですか?

八丈島ですので、天気予報は当たりませんよ(笑)

悪い方に当たるときもあれば、良い方に当たるときもあります。八丈島の天気は本当の変わりやすいです。

お客様の中には、

雨を覚悟して八丈島へ来ました

という方もいらっしゃいます。


今日は、「2022年7月20日、東京都八丈島のヘゴの森のツアーの様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

今日のお客様

このブログを読んでいただいている方は、すでに気づいているかも知れませんが、ヘゴの森のお客様の男女比は2:8です。

女性ばかりですね

そして、今日のお客様も女性でした

町バスで、中田商店前に降りるはずが、そのまま、通過してしまって、みはらしの湯までいってしまいました

せっかくですので、そのままお風呂に入ってきました(笑)

八丈島は田舎です。都会の喧騒を忘れて、こんなゆるい旅もいいかも知れませんね。


ヘゴの森コースの様子

今日のお客様は、ヘゴの森コースを選択しました

ヘゴの森の入り口の小川には、アカハライモリがたくさんいました。

iPhone 12

ヘゴの森は緑でいっぱいです。周囲はヘゴだけでなく、ジュウモンジシダ、リョウメンシダ、シロヤマシダ、カツモウイノデ、リュウビンタイ、アオノクマタケラン、キミズなど、沢山の種類の植物で満たされています。

iPhone 12

八丈島の山頂付近は早朝から濃い霧に覆われていました。ヘゴの森のコケも水を充分に吸っていました。

iPhone 12

ヘゴは、新芽から葉身が完成したのち、他のシダ植物と同様に胞子を出し、葉が枯れます。

iPhone 12

ヘゴの森には、展示用に、切断されたヘゴの茎が置かれています。生きているときは、茎の中は白い組織で満たされていますが、死ぬと空洞になります。

そう、ヘゴは木ではありませんので、年輪はありません

iPhone 12

ヘゴの森を見上げますと、頭上はヘゴの緑の葉身で覆われます。私も、つい先日まで、都心にいましたが、同じ東京でも景色は全く異なります。

iPhone 12

ヘゴの森コースのクライマックスです。ヘゴの森を見下ろす場所に来ました。

今朝、山頂は曇りでしたが、すっかり晴れましたね。ヘゴの森の上には、八丈島では珍しい青空が広がっていました。

iPhone 12
iPhone 12

お客様は、八丈島は初めてだそうです。

予約をとった時点では、天気予報では雨でしたが、晴れて良かったです

よかったですね

今日は、ヘゴの森へいらしていただいて、ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました