2021年8月下旬、最近の東京都八丈島のヘゴの森の様子

ヘゴの森ツアー

八丈島は、連日の好天が続いています。私は地上の人ですので、青い空と緑の木々や野草を楽しんでいます。

先日、友達の動画を見ましたが、八丈島の海の世界も碧の中をたくさんの魚やイルカが泳いでいました。

とてもきれいでした

ところで、現在も八丈島では来島の自粛要請が出ています。

御時世でなかったら、

ぜひ八丈島へいらっしゃってください

大きな声で言いたいですね。

天気のいい八丈島ですが、海に囲まれていますので、本土よりも湿度が高いです。植物もすくすくと育ちます。

そんな感じですので、ヘゴの森がどうなったか気になりました。


今日は、「2021年8月下旬、最近の東京都八丈島のヘゴの森の様子」と題してのお話です。


スポンサーリンク

ヘゴの森のエリア

近年、ヘゴの森は個人客から団体客まで受け入れています。それ以外には、ヘゴの森は、様々なテレビ、旅行動画、旅行雑誌、カメラ雑誌、ミュージックビデオに登場したりもします。

夏のヘゴの森は、八丈島としては珍しく、青い空です。ヘゴの木々の緑と青空のビビッドな色で目が痛いです。

iPhone 12

よく紹介されるのはこちらです。ヘゴの森を下から見上げるアングルですね。

iPhone 12

絵のように見えますが、この写真のような世界は、ヘゴの森では普通に見られます。

ヘゴの森を上から見下ろす景色も、最近は人気です。

iPhone 12

映画ジェラシックパークの世界のようですね。このヘゴの木々の隙間から恐竜が頭を出してきそうです。

実際、動画を作成されているお客様が、ヘゴの森で恐竜映画のための素材を撮影していました。お客様は、ネット検索していたら、ヘゴの森を見つけて、

ここだ!

と思ったそうです(笑)。


ヘゴの森の散策路

ヘゴの森のエリアを更に進みますと、散策路が続いています。最近は、気温と湿度が植物の生育に最適なので、キミズが繁茂しています。場所によっては、足元が見えず、ジャングルを探検しているようになります。

私の最近のおすすめは、散策路を歩いているシーンです。ヘゴ、お客様自身の写真も大切ですが、散策路を歩いている「動」のシーンも旅の思い出の一枚としていかがでしょうか?

iPhone 12
iPhone 12

ヒカゲヘゴの森と小川の隣の道です。写真では誰も写っていませんが、散策ではこれらの場所の中心を歩きます。

海外のお客様は、こういうところは見逃さず、必ず写真を撮っています。

みなさまも、いかがでしょうか?


仕事が落ち着きましたら、仲間とヘゴの森を整備する予定です

ヘゴの森が、楽しい時間を過ごせられる場所であればと思っています

PR

タイトルとURLをコピーしました