離島で生活する兼業自然ガイドのブログの2年間の運営のコツ

ブログ

気がつけば、このブログも今月の末で、2年間、運営してきたことになります。

ブログを初めたころは、

ブログで不労収入!

と下心満載でした。

でも、当時は、アクセスもまったくなく、ず〜〜〜っと、0 pv(page view)でした(笑)。

ちょっと考えれば分かることですが、不労所得など存在しません(笑)。それでも、このブログ、今では1ヶ月あたり6,000 pv、総pvは、まもなく70,000にもなります。


今日は、「離島で生活する兼業自然ガイドのブログの2年間の運営のコツ」と題してのお話です。


スポンサーリンク

SEO(Search Engine Optimization)は考えない

アフィリエイトで稼ぐ場合、ブログを介して、何かを売らなければなりません。いかに読者をサーチエンジンから自身のブログへ誘導するかが一番重要です。

SEO対策ですね

ただ、私の場合、島民の方々が私のことを知っている場合が多いです。なんでもかんでも紹介し、売るわけにはいきません。

本当に、自分がテストしたものしか紹介できませんね

そんなわけで、早々にSEOのことを考えることはやめました。


基本、ブログは毎日更新

私のブログは、出張時以外は、基本、毎日更新です。マナブさんのmanablogに書かれてある「鬼の毎日更新」を愚直に行いました。

manablog(マナブログ)
久しぶりの近況報告です。1つ決断をしました。法人を閉じて、今の売上も捨てて、全てをリセットします。その上で、すべての事業に「透明性」を作り、またゼロから構築していこうと思います。なにか参考になればと思い、書いてみました。

ブログ更新を1日でも休むと、休んだ次の日にブログを書くのが苦しくなってきます。ですので、それを防ぐために、自分に自分ルールを作り、ハードルを課したわけです。

1記事1,000文字、毎日更新です

1,000文字、されど1,000文字。人間には良い状態も悪い状態もあります。

私もスランプのときは、実は、何度も書き直しています。

調子の悪いときは、自分のベストの記事は書けません。そのときは、がんばっても無駄ですので、諦めて70%くらいの質の記事を書いています。

良い日も悪い日もあります。それでも、積み重ね習慣化しました。今では約700記事もこのブログに掲載されています。


読書は必要?

多くの先生方々は、「読書は大切」と説きます。言葉を知れば知るほど、情報は発信しやすいですからね。

私もある意味、それは正しいと思います。文章の書き方を学ぶには、やはり読書をすることが最短コースです。

ところが、私は勉強が嫌いです。本を読めといわれれば読みますが、読書から得た情報は、私にとって、なにか物足りないのです。

フィールドで自身が直接見聴きしたことこそ、自身の感動に繋がりますし、それはどの本にも書かれていません。

ですので、読書よりも、めちゃくちゃ内容が偏ってしまいますが、私が直接経験した、八丈島の自然、ヘゴの森ツアー、ネイチャー写真、写真機材を紹介するようになりました。

そのように好きなことや興味のあることのみ考えれば、読書は必須ではなくなり、ブログの毎日更新のハードルが下がりました。


自分の得意なことをやりつづける

なんだかんだいって、私は30年間研究者でした。体に染み付いたものは削ぐことは出来ません。

事実を観察・記録し、考察する

知らず識らずのうちに、このような行動をしています。今ですと、植物や動物のデータを集めていますね。

このブログに出てくる写真は、そのデータが基になっています。大量のデータを基に、大量の写真を撮影しています。

1枚の写真をブログに掲載するのに、実は、こんなに撮影しているんですよ(笑)

びっくりされるかも知れませんね。たしかに、他の人から大変そうに見えます。

でも、当人は得意なことですので、これでも楽しくブログの準備をしているんですよ。


「ブログで不労収入!」は間違った目標

ブログで不労収入! 

なんてことがネットでちらほらしていますね。でも、あれ嘘ですから(笑)。

自身の2年間のブログ運営の経験から、ほんの一握りの天才を除いて、ぜったい無理です(笑)

もちろん、2年間もブログを運営していれば、Google AdSenseや各アフィリエイトから少しばかりの収入を得ることが出来るようになります。それでも、ドメイン代とレンタルサーバー代くらいですね。

ですので、ブログで不労収入!という間違った目標は立ててはいけません。

私のブログも、ほとんど、私の趣味のようなものになってしまいましたので、金銭うんぬんからは切り離すことにしました。

不労収入など夢のまた夢です。そんなことよりも、もっと大切なことがあります。

ネットサーフィンでたまたま私のブログに辿り着き、ブログの記事に共感した読者の方々に、読んでよかったという感想をいただくことです


私も完全な人間ではありません。良いことも悪いこともこのブログに書くでしょう。

ただ、読者の方々には、少しでも読んでよかったと思えるようなものを書きたいし、その気持ちがブログの長期運営のコツかも知れませんね。

まとめますと、

  • SEO(Search Engine Optimization)は考えない
  • 基本、ブログは毎日更新
  • 読書は必要?
  • 自分の得意なことをやりつづける
  • 「ブログで不労収入!」は間違った目標

を2年間やり続けました。同じようにしますと、私のブログくらいには、あなたのブログを育てることが出来ます。

あなたのブログ運営の参考になれば幸いです

PR

タイトルとURLをコピーしました