今日(2020年3月14日)の八丈島は大雨です。気が滅入ってしまいますね。私の大学時代の先生は今は晴耕雨読の生活をしているといっていましたが、雨=家が私はどうも納得できないのです。
そういうわけで、今日はツアーとは関係ありませんが、レインウエアを着てヘゴの森(ジュラの森)の遊歩道へ出撃しました。
ヘゴの森の晴れの様子の写真をあげます。綺麗ですね。お客様をいつ連れて行っても感嘆の声を聞きます。ガイド冥利に尽きます。

それでは今日は?というとこうなります。

とても神秘的ですね。同じ場所とは思えないくらい、景色が変わります。
ヘゴの森でこの状況はいつ起きるかわかりませんので、私は、お客様に軽登山靴(ミドルカット以上。足首をくじくのを防ぐため。)、レインウエア持参を推奨しています。
目を足元や木の幹へ向けてください。花を咲かせたカンスゲやコケを見ることができます。雨の日も捨てたものではありません。


八丈島は年間3,000 mmの雨が降ります。八丈島滞在期間中、雨直撃というのは実はけっこうあります。ヘゴの森は、雨=不運ではなく、雨=幸運に変わります。コロナウイルス騒動が沈静化したら、ぜひヘゴの森のツアーにいらっしゃってください。
PR
